サージカルステンレスとは
サージカルステンレスとは、ステンレス素材の一種になります。医療用器具等に使われるのステンレスであるため、人体への影響を少ない金属であるため、肌に優しい素材と言えます。
サージカルとは「外科の、手術の」という意味を持ち、=医療用の、 ステンレス(英語ではStainless Steelと表記)とは、鉄を主成分にクロムやニッケルなどを含む合金鋼で、耐食性、強度、加工性、耐熱性など機械的性質に優れているのが特徴です。この2つを合わせ、サージカル+ステンレス=サージカルステンレスと作られた造語で、人体に影響の少ない安全な合金とされ、現在では腕時計やネックレス、ピアス、リングなどのアクセサリーなどにも利用されるようになりました。
サージカルステンレスは錆びにくく丈夫な素材であり、金属アレルギーの方でも使用することが期待でき、またゴールドやシルバーなど他の素材に比べると価格がリーズナブルなため、幅広い層に適した素材であることも特徴の一つです。
サージカルステンレスの特徴のまとめ
・アレルギーが起きにくい
・傷がつきにくい
・錆に強く変色しにくい
・価格がリーズナブル(貴金属と比較)
金属の中には空気や汗によって酸化して変色したり、錆びたりするものもありますが、サージカルステンレスの場合は腐食や熱などにも強いため、長く着用していても老朽化しにくいというメリットがあります。
これは、ステンレス銅に、クロム(Cr)が他の金属よりも多く含まれているため、そのクロムという素材がステンレスの表面に、薄い酸化被膜を形成し、この皮膜ががしっかりと地金と結びついている事で保護されているため、皮膜が壊れないような環境では、永く耐食性を保ち続けることができる仕組みとなっております。

※アレルギーの原因はさまざまです。
サージカルステンレスはアレルギーが起きにくい素材ではありますが、すべての方にアレルギーが起きないことをお約束するものではありません。
万が一お肌にトラブルが発生した場合は、直ちに使用を控えていただくようお願い致します。
※錆に強く、変色しづらい特徴がございますが、永久に製品状態を保証するものではございません。使用状況・方法などによって劣化は異なりますので、ご了承ください。